権利確定日に株を持っているともらえる権利があるんですが
2018年6月末権利確定日の銘柄に対しては
実際には「権利付最終日」6月26日火曜日に株を保有していると株主優待と配当金を受け取りができるように
個人的に6月末権利確定日の銘柄としては
・すかいらーく
・マクドナルド
今回は初めてこちらの銘柄にも挑戦したい。
・ホンダ
権利確定日が
6月末と12月末では
すかいらーくとマクドナルド
この銘柄に注目していましたが
「ホンダ」という銘柄が
四半期配当を実施ている会社って分かったので
配当金狙いで株を保有してみたいって思いました。
「ホンダ」の基準日(権利確定日)がこちら
期末配当
・毎年3月31日
第1四半期末配当
・毎年6月30日
第2四半期末配当
・毎年9月30日
第3四半期末配当
・毎年12月31日
配当金の金額っていくら??
年間トータルで
2016年が、92円
2017年が、100円
これくらい、四半期配当なので
目安として、4分の1ずつ受け取りができる感じかなって

「権利付最終日」6月26日火曜日に株を保有していたので
無事6月末の権利確定日に保有できた事になりました。
となると次は、翌日です
2018年6月27日水曜日が「権利落ち日」になります。
もう配当と優待の権利が確定したので
もうどんどん株が売られてしまうって、
一般的には株価が下がってしまう。
となると一刻も早く売りたい。
この株価変動でも、株価が下落する所にトレード
株式投資でいろんな考えがあると思いますが
やっぱり株価下落に対する
売買が必要になりそうです。
配当金で生活できるようになりたい。
安定した株式投資がいいですよね。